在園児向けページ

MEMBERS

2025.06.20

ぱんだぐみだより  7月号

  「昨日アイスクリーム食べに行ったよ!」「アイス食べたーい!」とアイスクリーム作りが始まりました。何味が好きか、どんなアイスがあったか考えながら作っていました。作った後はみんなでアイスクリーム屋さんごっこをしました。
自分で経験したことや大人の真似をしながらやり取りを楽しんでいます。
 【夏の絵 スイカ】を描きました。本物のスイカを見ながらクレヨンで書いた後、絵の具で塗ってはじき絵を楽しみました。クレヨンで描いた部分が浮き出て見えるため、「なんで塗っても見えるの?」「種が出てきたよ!」と不思議に思ったようです。スイカの皮は指先を使って折り紙を細かくちぎって貼りました。のりの量も人差し指で少量取ることを気を付けながら作ることができました。

 5月に植えたあさがおの種から芽が出ました。大きくなってくると「先生、葉っぱが大きくなってるよ」「みんな見て!あさがおの葉っぱだよ」と教えてくれました。カブトムシの飼育や朝顔を育てる中で成長過程を楽しみにしている子ども達。毎日当番が水やりをしていますが、今からどんな色の花が咲くのか楽しみにしています。
 「鬼決めしよ!」の声が聞こえると、みんなで片足を前に出し、年長児の真似をして鬼ごっこの鬼を決めています。自分たちで声をかけながら鬼ごっこを進めることができるようになってきました。5月は、鬼になるのが嫌で泣けてしまったり、帽子の色を変えるのを嫌がる子もいましたが、今では鬼になることを楽しんでいます。

〈今月のうた〉

・ありさんのおはなし

・おばけなんてないさ