在園児向けページ

MEMBERS

2025.06.20

年長組 夏野菜収穫!

5月頃に植えた夏野菜。子どもたちが毎朝水やりをすることで大きく育ちました!

「お水あげてくるー!」と張り切ってカンガルールームのテラスに行ったり、「お水あげたー?」と声をかけたりしながら朝の習慣になった水やりをして野菜の栽培を楽しんでいます。

水をあげる中で、小さな変化にも目を向け、「葉っぱが大きくなった!」「花が咲いた!」と目を輝かせながら発見したことを教えてくれます。

最初にナスの実ができました!
「小さなすいかの実ができてる!」

「なにができるかな?」と初めから何の野菜なのかを知らせずに育ててきた野菜は、大きくなってきた葉や花の形に興味深々!熱心に図鑑で調べる様子が見られました。図鑑と見比べて「これじゃない!?」と大発見!!すぐに友達にも知らせました。

みんなで収穫!大興奮の子どもたちです♪

その日のグループリーダーがはさみで収穫しています。

採りたてのピーマン!「すっごいピーマンのにおいがするよ!」
「そら組さーん!収穫したよ!」

ナスとピーマンが収穫できたので、みんなで食べました☆

今回は、先生が調理をしました。ごま油で炒めた後、「つけてみそかけてみそ」をつけて食べました!

「いつもよりおいしい~」「うまっ!」と喜んでいました。

野菜が苦手な子も少し挑戦してみようと小さく切ったものを食べたり、おかわりをしたりして食べました。自分たちで育てた野菜は一味違ったみたいです☆