教育目標・概要
生活
入園案内
アクセス
MEMBERS
2025.07.18
今日で1学期も終わりを迎えます。4月の頃は教師と一緒に準備をしたり、準備よりも遊びたい気持ちが強かったりしていた子ども達が、今では、自分で身支度ができるようになってきました。子ども達1人ひとりの成長を感じます。いろいろできるようになったことを喜び合いながら自信に繋げていきたいと思います。 「つめたーい!」「きゃー!!」とプール遊びの終わりにみんなでバタ足遊びをしました。水遊びでは、水鉄砲等で教師と一緒に水の掛け合いを楽しむ子や宝石集めを楽しむ子の姿が見られます。個々の水への関わり方を楽しみつつ、クラスのみんなで楽しむ経験ができるように意識しています。 好きな遊びが同じ友達同士で「いただきまーす!」と一緒にままごとを楽しんでいます。作ったものはそれぞれですが、持ち寄って並べると、ごはんがいっぱい!楽しい遊びの繰り返しの中で、少しずつ友達関係が築けるようになっています。 「花火だ!」「たくさんできたね」「いいねー」と好きな遊びの中でみんなで花火を作りました。「もっとやりたいよ」と何回も作る子、作っている子の様子を見て作ってみようとする子と様々な子ども達の姿が見られました。生活の中でも遊びの中でも子ども達の「やりたい」気持ちがたくさん持てるような環境作りをしていきたいと思います。
〈9月のうた〉
・大きなくりの木の下で
・とんぼのめがね
〈お知らせ〉
りんご組 こばやし しょうたくん
が7月で退園します。
受付:平日8:00~17:00