在園児向けページ
MEMBERS

2025.05.22
年長組 自分の絵の具を使って製作したよ!
絵具の購入ありがとうございました。
絵具が届いてから「今日使える!?」と聞いてくる子も多く、製作する日を楽しみにしていました。
初めての絵具を使った製作は、6月10日の時の記念日に合わせ、時計の製作を行いました。
自分で好きな色を選び、1色ずつ色を塗っていきました。
筆の使い方や絵具の量、水の量の調整に苦戦しながらも、色塗りを楽しみました。


片付けもスポンジや筆を使って各自で行いました。

少し難しい時計の形でしたが、自分で紙を持ちかえながら花の形に切り進めることができました。

完成した時計を使って、「何時に起きる?」「何時に家を出る?」「寝る時間は何時?」と質問すると、自分で時計の針を動かして「この時間!」と教えてくれました。




その時間に針を合わせ、皆で見せ合いました。
年長児になると、文字や数字に触れる機会を意識して活動しています。ご家庭でも時計を意識して生活できるといいですね。
2回目は、絵具を混ぜて自分で色を作って傘の製作を楽しみました。
ピンクを作るには・・・赤と白!オレンジは・・・と質問すると、考えて答えてくれました☆
混ざり合う色の変化を楽しみながら、各々色を作って楽しみました。
わからない時は友達に聞いたり、友達の混ぜる色を見て真似たりしながら考えて色を作っていました。




終わった後は、白い画用紙に虹を描いたり、丸を描いたりして様々な混色を楽しんでいました。




画用紙に色を塗る過程で、水の量や絵具の分量を自分で工夫して、「こんな感じかな?」と塗りやすい分量を試行錯誤して進める子もいました。
引き続き、絵具を使った製作を取り入れながら、絵具遊びを楽しみたいと思います。