在園児向けページ
MEMBERS
![](https://doho.nagoya/_wp/wp-content/themes/doho/img/sub_main/sub_main06.jpg)
2025.02.03
豆まき👹
節分の豆まきをしました。
今年は、昨日2月2日が節分だったこともあり、「昨日、鬼は外やったよ。」「鬼、来なかったよ。」「パパが、鬼やった。」という会話が聞こえてきました。
節分にむけて、子どもたちは、鬼のお面を作ったり、新聞紙の豆や升を準備しました。
ドンドンドンと太鼓の音が聞こえてきて、、、鬼がやってきました!!
「おにはーそと!」「おにはーそと!」と大きな声を出しながら鬼に向かって豆を投げました。
![](https://doho.nagoya/_wp/wp-content/uploads/2025/02/image.png)
![](https://doho.nagoya/_wp/wp-content/uploads/2025/02/image-1.png)
![](https://doho.nagoya/_wp/wp-content/uploads/2025/02/image-2.png)
![](https://doho.nagoya/_wp/wp-content/uploads/2025/02/image-3.png)
![](https://doho.nagoya/_wp/wp-content/uploads/2025/02/image-4.png)
![](https://doho.nagoya/_wp/wp-content/uploads/2025/02/image-5.png)
![](https://doho.nagoya/_wp/wp-content/uploads/2025/02/image-6.png)
みんなで鬼を倒すと、鬼は幼稚園から逃げていきました。園庭に「鬼の足跡があるー」と見つけた子もいました。みんなの心の中の鬼は追い払えたかな?
節分は「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日。
邪気祓いとして、「鬼は外、福はうち」と言いながら豆まきをしたり、恵方巻を食べたりします。
今日は、立春です。暦の上では春です。
皆様が今年1年、健康に楽しく暮らせますように!