在園児向けページ

MEMBERS

2025.01.20

りんごぐみだより 2月号

  3学期から、食後にはみがきをしています。鏡を見ながら歯ブラシを上下に動かして磨いている子、歯ブラシを噛む子、自分で磨いたことがなく歯ブラシをどう動かしていいか分からない子と様々な姿があります。子ども達一人ひとりが進んで取り組めるよう援助していこうと思います。(歯ブラシの準備ありがとうございました。)
 お正月遊びの「凧作り」をしました。園庭で友達同士で凧を持って走り、「見て!飛んだ!」と喜んだり、友達の凧の様子を見て追いかけたりして楽しんでいます。また、室内では、「福笑い」をして楽しんでいます。面白い顔ができあがるたびに友達同士で笑い合っています。季節の遊びを取り入れながら、様々な遊びの面白さや友達との関りを大切にしていきたいです。
 3学期も引き続き製作遊びを楽しんでいます。ステッキ作りでは、用意した形に色を付けるだけでなく、自分ではさみを使って線に沿って切って製作遊びを楽しむなど、遊びの中でも手先を使う
経験ができるようにしています。
 「マリオカートが始まるよ~」「ピ、ピ、ピ、ピーッ!!」と自分たちで作った家の中で積み木をテレビに見立て、ブロックでスイッチを作り、白熱した戦いをしています。始めは、各々別々に作り遊んでいましたが、一人、二人、三人と徐々にお互いが興味を持ち集まり、やりとりをしながらイメージを共有して一緒に楽しむ様子が見られました。その姿に成長を感じました。

〈今月のうた〉

・豆まき

・ゆき