教育目標・概要
生活
入園案内
アクセス
MEMBERS
2024.10.18
運動会終了後、クレヨンと絵の具を使って運動会で楽しかったこと、頑張ったことの絵を描きました。大きな紙に動きを表現して描くことは難しかったですが、どの子も体の向きや動き、表情を思い描いて頑張って描いていました。 春に植えた「さつま芋」の苗に、毎日水やりをしています。部屋でも『芋掘り』の歌を歌いながら、芋掘りできる日を楽しみにしています 運動会が終わってからも外遊びの時には、自主的に逆上がりの練習に取り組んでいます。みんなで励まし合って取り組む姿は、一回りも二回りも大きくなっていると感じます。 先日の『四季の里』では、歌のプレゼントと触れ合い遊びを行いました。初めは緊張していた子ども達も、「お寺の和尚さん」の触れ合い遊びの時には、笑顔がたくさん見られ、とてもいい時間になりました。 年長組の遊戯『Good Luck!』に興味を持った他学年の子供たちを誘って、自ら先生役になって踊っています。どの子も楽しみ、得意げに張り切って踊る姿は頼もしかったです。 作品展の『マンダラ』の作品作りに取り組みました。対照的に塗ったり、同じ絵に同じ色を塗るなど、法則を自分なりに考えて一生懸命に塗っていました。夢中になって取り組んでいます。
〈今月のうた〉
・しぶがきとからす
・きのこ
受付:平日8:00~17:00