在園児向けページ
MEMBERS
2025.10.16
年長組 運動会の取り組み
運動会に向けての取り組みが始まりました。
「かっこいいところを見てもらおう!」と日々の練習を頑張っています☆
遊戯 Rock this Party
前後の隊形移動は、年中でやっていることもあり、始めた頃からスムーズに移動でき、成長を感じています。最後の隊形ではVの字に挑戦!なかなか綺麗な形になりませんでしたが、子どもたち同士で声をかけ合い、横を見る意識が出てくるようになると、綺麗なVの字ができるようになりました。




組立て体操
1学期から体操教室で少しずつ取り組んでいたこともあり、2学期に入ってからも一生懸命頑張る姿が見られます。2人組や4人組では、友達と息を合わせて頑張っています!




パラウェーブ•バルーン
憧れだったパラウェーブとバルーン!覚えることが多い中、自分の役割を考えながら取り組んでいます。自分たちでカウントを取り、皆で気持ちを合わせながら演技ができるように練習を重ねています。


3種目チャレンジ
日々の活動や、体操教室で継続的に取り組んでいたマット運動・跳び箱・鉄棒を披露します!練習を進めていく中で、自分で頑張りたい目標を決めて励んでいます。
鉄棒では逆上がりに挑戦。頑張りたい気持ちと、思うようにできないもどかしさで、色々な表情を見せてくれる子どもたちです。できる友達に刺激を受けながら、頑張って取り組んでいます!


リレー
各クラスを2チームに分けて走ります。チーム分けから走る順番まで、子どもたちで相談しながら決めています。毎日リレーに取り組む中で、走り方が上手な子を見つけ、どうしたら早く走れるかをよく観察…。また、「今日はここで抜かされたから、明日は…」と勝つための作戦会議を重ねています。初めは、話し合いが難しく自分の意見を伝えるのみでしたが、繰り返し行っていく中で友達の意見を聞いたり、友達と考えたりして毎日走る順番を試しています。




運動会を通して、一人ひとりの頑張りや成長の過程を認めながら、張り切ったり、友達と気持ちを合わせたり、クラスや学年の友達皆と協力したりして力を出し切る心地良さを感じ、個々の自信につながるよう援助しています。
運動会当日だけでなく、今後の成長にもつながるように子どもたちに温かい応援をお願いします。