教育目標・概要
生活
入園案内
アクセス
MEMBERS
2025.07.18
水遊びの回数が増えるごとに身支度の手順がわかりはじめ、少しずつ自分ですることが増えてきました。着替えた後は準備体操です。体操が楽しくて先生を真似て手をぴーんと伸ばしたり、フラミンゴのようにバランスを取ったりして喜んで全身を使って体操しています。 「どこまで高く積めるかな?」と友達と一緒に夢中になって遊ぶ時間が増えてきました。「そ~っとね。」「倒れちゃうよ!」と会話をしながら倒れるギリギリのところまで積んで、大きく崩れる楽しさを味わっています。集中できる時間が短いですが、楽しいことは「一緒にね。」と遊んでいます。 「しろくまのパンツ」の絵本を読んで、壁面用にパンツを作りました。自分で選んだ色のパンツに好きな色のシールを好きなように貼りました。こりす組のお友達は、指先でシールを一枚ずつ取るのに一苦労ですが、指先を使う遊びもこまめに取り入れていきたいと思います。 みんなで小麦粉粘土を使って遊びました。小麦粉に食紅で色を付け、耳たぶくらいの柔らかさにして冷やしたものを使いました。初めての感触に「やわらかい!」「ふわふわ~♡」「いいにおい♪」と夢中になってこねたり丸めたりして遊びました。
〈9月のうた〉
・大きなくりの木の下で
・とんぼのめがね
受付:平日8:00~17:00