在園児向けページ

MEMBERS

2025.07.02

年少組 楽しいこといっぱいしたよ!

 梅雨の季節があっという間に過ぎ、暑い日が続いていますが、年少組の子ども達は元気いっぱいに過ごしています。

<6月の様子です>

 「僕のあったよ!」「ママと付けたよ」と先日の笹付けはとても嬉しかったみたいで、自分のを見つけて大喜びです。皆の願いが叶うといいですね。
「つめたーい!」「気持ちいい!」と追いかけっこや虫探しの合間に、園庭のミストシャワーを楽しみました。
 日陰で涼みながら魚釣りを楽しんでいます。たくさん釣れたね。
クラスの中でも、魚釣りをしたり、釣った魚でバーベキューをしたりして楽しんでいます。
 室内では、新聞紙遊びを楽しみました。
 園庭にいたツマグロヒョウモンの幼虫を6月初めに捕まえ、保育室前で飼育しています。子ども達は、毎日、登園すると飼育ケースのかたつむりやツマグロヒョウモン、ダンゴムシを観察します。「にんじん食べてる!」「まだ、ちょうちょになっていないね」と様子を見て楽しんでいます。

6月末、ツマグロヒョウモンの幼虫がちょうちょになりました!みんなで空にかえしてあげました。「バイバイ!また来てね。」
「ちょうちょが戻って来たよ」と花壇に飛んできたちょうちょに嬉しそうに話しかけていました。「ほんとだ、戻ってきたね!」

<7月の様子です>

 子ども達が待ちに待ったプールが始まりました!
パタパタプールで教師と水の掛け合いをしたり、たらいをお風呂にしたりと、それぞれが水遊びの楽しさを味わっています。
「おいしい~!」「もっとおかわりほしい!」今日は、給食の時に七夕写真撮影で用意したすいかを食べました。
年長児が2Fテラスで栽培している野菜を見に行きました。「今日食べたすいかの赤ちゃんだ!」「トマト、なす、ピーマン、とうもろこし、キュウリもあるね」「サツマイモもあるんだよ」「大きい組さんすごい!」

 7月に入り、水遊び等の夏ならではの遊びや経験をたくさんしています。安全面に配慮しながら、今後も楽しんでいきたいと思います。