在園児向けページ

MEMBERS

2025.05.20

りんごぐみだより 6月号

 絵本や紙芝居が大好きな子ども達の様子です。聞いている表情は、どの子も興味津々です。毎日の生活の中で、いろいろな絵本や紙芝居から、お話の世界に触れ心情を育む機会をたくさんつくって行きたいと思います。
 「渡れるかな」「跳べるかな」「よーし。飛ぶぞ」と子ども達は遊びの中で集中して何度もチャレンジしています。1人で丸太が渡れる子、フラフープのケンパでは、片足跳びができる子、両足で跳ぶ子など姿は様々です。日々の遊びの中で、身体を使った経験ができる場を積極的に作っていきます。
 粘土遊びに興味を示す子が増えてきました。どの子も粘土の感触を感じながら遊んでいます。「みてみて大きいでしょ。」と手のひらで丸めたり、「細―い!へびだよ。」と伸ばしたりして、思い思いの形にし、好きな遊びの中でも指先がたくさん使う経験を増やしていきたいと思います。
 「これは何かな?」「ダンゴムシかな」と虫探しに夢中です。園庭だけでなく、大学内にも散歩して5月は虫探しを楽しみました。虫に直接触れる子、触れないけれど「見たい」と興味を持つ子など子どもたちの姿は様々です。子ども達のその時々の興味や関心をたくさん広げていけたらと思います。

〈今月のうた〉

・しゃぼんだま

・かたつむり